

Spireteプログラム for Company
「オープンイノベーション」のその先へ。
取り組んだR&D/新規事業の活路が見えない
自社の論理に合わず、事業部で引き取れない
”
既存事業から離れた、新領域における
ゼロからの事業立ち上げに挑戦したい
”
新しい事業を社内/子会社として事業化したい
”
スタートアップとしてのスピンアウトは、販売経路や知名度などの既存資産を活用しつつ、最大限の事業成長加速が可能になります。
-
素早い意思決定が可能になるため、迅速な事業展開がしやすい
-
スタートアップ人材を加えたチームビルディングが可能になる
-
エンジェル投資家/VC等の外部投資家からの資金調達ができる
Startup Creation Program
スタートアップとして、スピンアウト化
新領域に該当するプレシード/シードステージのスタートアップと出会うことは、まだ見えない事業機会を検討しつつ、狙いたい新規事業作りを可能にします。
-
PoC資金で複数の事業機会を探索することができる
-
ゼロイチフェーズの事業経営に関わることが可能
-
まだ事業化されていない良い技術シーズ/事業アイデアが集まる可能性が高い
Startup Lab Program
外部の事業シーズ探索から事業化まで
Consultation Program
社内新規事業の立ち上げ支援
社内の新規事業の将来性をVC目線で検証するなど、企業様のニーズに合わせた形でコンサルティングを行います。
また、社員教育の一環とした社内ベンチャー制度の支援も実施しています。
Spireteが選ばれる理由
スタートアップとして
ともに立ち上げる
起業/投資経験が豊富なSpireteスタッフ&フェローが、ともに事業を立ち上げます。事業アイデアを見つけるフェーズから併走、スタートアップとしての事業プランの作成を担います。
スタートアップ人材等
異業種人材を混合する
社外の多様な知見・経験を持つ人材とのコラボレーションを提供します。外部の人材とともに、事業アイデアを発掘するだけでなく、将来的にコアチームの一員として事業をドライブできるような人材の発掘も狙います。
グローバルネットワークで事業シーズ探索
グローバルレベルでの大学・研究機関とのネットワークを活用し、テック系の情報収集を行います。加えて、各分野における専門家とも連携し、特定領域にフォーカスした新規事業アイデアを探索することも可能です。
投資家紹介も含めた
資金調達を支援
国内・海外のスタートアップ投資経験が豊富なSpireteスタッフが、事業プランをブラッシュアップし、適切な、国内外のVC・エンジェル投資家へ繋ぐことが可能です。
会員企業さまからの声
JSR株式会社
新事業創出部
既存事業領域での事業立ち上げは、社内のリソースやインフラが活用できるので問題ないのですが、新事業領域では難しいことがほとんどです。社内に経験のないことをするために、社外から不足するピースを集めて組み合わせるような活動が必要だと思い、Spireteプログラムへ加入しました。Spireteでは、様々な事業会社、大学・研究機関の研究者、外部のプロフェッショナルが集まってくる場を提供いただける点が特徴的です。
電源開発株式会社
経営企画室
Spireteは、様々な大学との連携や、起業前の技術シーズにアクセスできる点が特徴的と考えています。特にディープテック分野へのアクセスです。また、新規事業創出の際に、戦略立案だけでなく、実際に手を動かしてしっかり事業を創るという目線を持っている点も魅力的です。実際に、弊社も大学発ベンチャーと同様、技術シーズがあっても事業化がとても難しいと感じているので、技術とビジネスの溝を埋めてくれるという点は、非常に価値があると思います。